開始前にパソコンの電源を入れて講師からのコールをお待ちください。
会員ページで応答してください。
応答後、講義の開始となります。
前回の課題・宿題のチェックから始まります。
分らない単元・分野をしっかり理解しましょう。
講義中は受け身にならないでどんどん講師に質問してみてください。
講義完了後、次回の課題・宿題を提出します。
今回の講義の内容を事務局あてにメール送信してください。
- 生徒の声
- 先生たちの間の取り方が上手くて勉強する習慣がつきました。(千葉県 中学3年)
- はじめは緊張していましたが次からは慣れてきて苦手な応用問題の解き方を勉強中です(滋賀県 高校1年)
- 私が目指している学校の小論文の難易度が高いのですが先生が毎週対策を考えてくれて有難いです(愛知県 高校3年)
- パソコンに詳しくない私でも丁寧に教えてくれて先生の手元もきれいに見え時にはホワイトボードで説明をしてくれて50分という時間がとても集中できてこれからもよろしくお願いします(長崎県 小学5年)